「あれ、なんかニオうかも…」
- 満員電車で汗をかいた時
- 脱いだシャツにこもる独特なニオイ
- 家族や同僚のさりげない反応
40代になってから、自分のニオイが気になる瞬間が増えてきた…そんな経験はありませんか?
体臭は、年齢とともに変化するもの。
だからこそ、40代からは「香らせる」よりも、「臭わせない」がカギになるのです。
今回は、暑くなる前にぜひ取り入れてほしい、40代メンズのための体臭ケア習慣をお届けします。
なぜ40代から体臭が気になりやすくなるのか?

「ちゃんと毎日シャワー浴びてるのに…」
それでもニオイが出てしまうのは、体の中の変化が関係しています。
🔍 主な原因は以下の通り:
- 皮脂の酸化による“ミドル脂臭”や“加齢臭”
- 運動不足や偏った食生活による代謝の低下
- ストレスや睡眠不足による汗の質の変化
- 洗いすぎ・乾燥による皮膚常在菌のバランス崩れ
💡実は、汗そのものは無臭です。
嫌なニオイの正体は、「汗×皮脂×雑菌」が反応してできる“におい物質”。
つまり、正しいケア=臭いの発生源を抑えることが体臭対策のポイントです。
今すぐできる体臭ケア|3つの基本習慣

✅ 1. 40代男性の正しい体の洗い方|ニオイ対策に効果的な方法
体臭が気になるからといって、力任せに洗うのはNG。
皮膚が乾燥し、菌バランスが崩れて逆にニオイやすい体質になることもあります。
🎯 おすすめのケア:
- 泡立てて、手のひら or 柔らかいボディタオルでやさしく洗う

- 耳の裏・ワキ・胸元・股関節まわりなど、ニオイの発生しやすい部位を重点的に
- 殺菌・消臭成分配合のボディソープを使う
✅ 2. 衣類のケアも忘れずに|服がニオイをため込んでいる
体は清潔にしていても、服に残ったニオイが原因で臭っている場合も多いです。特に汗を吸ったインナーやワイシャツは、皮脂と混ざって繊維にニオイが定着しやすくなります。
🎯 おすすめのケア:
- 消臭機能付きのインナー(グンゼ、ユニクロなど)を活用
- 洗濯時に「酸素系漂白剤」や「衣類用消臭ビーズ」をプラス
- 外出前に衣類用スプレーをシュッとひと吹きで防臭効果
✅ 3. 食生活と水分補給で“内側から”対策
体臭は外だけでなく、体内の状態にも影響を受けます。
脂っこいもの、ニンニクやアルコールなどの摂りすぎは、皮脂や汗のニオイに直結。
🎯 おすすめの食習慣:
- 野菜・海藻・納豆などの発酵食品や食物繊維を意識
- 水をこまめに飲んで老廃物を体外へ
- ビタミンC・Eを含む果物やナッツも◎

ちなみに僕は、1日に水を2リットル飲むように心がけています!
ちょっとトイレが近くなるのが、問題ですが・・・笑
なぜ“水を2リットル飲む”のが体臭対策になるのか?

① 老廃物を体外に排出するデトックス効果
水分が不足すると、老廃物や毒素が汗や皮脂に混じって排出されやすくなり、それがニオイの原因に。
こまめな水分補給は、尿や便での排出を促し、ニオイのもとを減らします。
② 汗の質がサラサラになる
水分が足りないと、汗が濃く・粘度が高くなりやすく、それが雑菌の繁殖を助長しニオイに。
逆に水をしっかり摂ることで、サラサラの汗になり、ニオイにくくなると言われています。
③ 肌や粘膜のうるおい維持にも◎
皮膚の乾燥が進むと、皮脂の過剰分泌や菌バランスの乱れにつながり、それがまた体臭の一因になります。
水をしっかり飲むことで、内側からの保湿=バリア機能の維持が期待できます。
- 起床時に1杯
- 食事の前後
- 午後〜夕方のだるさ対策に1杯
- 入浴前後や就寝前にも少しずつ
目安は1.5〜2リットル/日。コーヒーやアルコールではなく、常温〜冷たい水 or 白湯がおすすめです。
GENTOMMYおすすめ|体臭対策アイテム3選
🧴 ① NULL デオドラントボディソープ

殺菌・消臭成分配合で、ニオイの元をすっきりオフ。
保湿成分入りなので、洗いながら肌バリアもキープ。
👉 ベタつきやすいワキ・胸元に悩む人におすすめ。
🧼 ② Ban 汗ブロック ロールオン(プレミアムラベル for MEN)

高密着処方で汗・ニオイを長時間ブロック。
仕事や外回りでも安心感が段違い。
👉 ビジネスマンの「午後の不安」を減らす一本。
👕 ③ レノア デオドラントビーズ(衣類用)

洗濯時に入れるだけで、衣類に防臭効果をプラス。
香りは控えめ、でも汗臭・加齢臭には強い。
👉 ニオイ残りが気になるシャツや枕カバーに◎。
まとめ|香りでごまかさず、ニオイをつくらない男に。
40代からの体臭ケアは、清潔感=信頼感に直結します。
香水で“足す”のではなく、ニオイの原因を“減らす”ケアが正解。
✅ 洗い方
✅ 服のケア
✅ 食生活
この3つを整えるだけで、あなたの印象は確実に変わります。
清潔感は習慣でつくれる。
今日から、整った大人の“におわない習慣”始めてみませんか?
最近は、これにハマっています!
ブルームスク ヘア&ボディウォッシュ 250ml。
アマソンで見る|楽天で見る
洗い上がりの肌はほのかに香りが続き、フレグランスを使用しない方にもおすすめです。