はじめに|日焼け止め=面倒が変わった1本

夏の車移動って、意外と日差しがジリジリきませんか? 窓越しでも紫外線は降り注いでいて、うっかり腕や顔が焼けてしまう。
「分かってはいるけど、日焼け止めって面倒なんだよな…」
BILD 日焼け止めスティックとは?

BILD 日焼け止めスティックの特徴
- スティック型の固形日焼け止め
- SPF50+/PA++++でしっかり紫外線ブロック
- 顔・体どちらにも使える
- 無香料・無着色・石けんでオフ可能
- 持ち運びにも便利なコンパクトサイズ
【BILD】日焼け止めスティック|スペック情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | BILD UVスティック【日焼け止め】 |
形状 | スティックタイプ(固形) |
容量 | 15g(※約2週間使用可能/朝夕 顔+腕で使用時) |
成分 | メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、ホホバ種子油、シア脂など |
香り | ほぼ無香料 |
使用部位 | 顔・腕・首元など全身OK |
紫外線カット | SPF50+・PA++++ |
価格 | 約1,683円(税込) ※Amazon調べ(2025年7月21日現在) |
実際に使って感じたリアルな使用感
☑️ メリット

- 液体じゃないから液ダレゼロ! 車の中で「さっと取り出して、スッと塗る」ができるのが最高。
- 塗り心地サラサラで快適 ベタつきゼロ。塗った後も不快感がなく、むしろ「気持ちいい」くらい。

- 顔にも使える安心感 外出先で顔だけ塗り直したいときにも便利。
- 携帯性バツグン 鞄に、車に、ポケットに。とにかく持ち歩きがラク。
❗デメリット
- コスパはそこそこ 毎日、顔と腕に2回使用すると、だいたい2週間程度でなくなる印象。

→ でも、使いやすさがそれを補って余りある。正直、僕はリピート済です。
どんな人におすすめ?
- 営業・現場仕事など、車移動が多い人
- 朝バタバタして日焼け止めを忘れがちな人
- ベタつくのが苦手な男性
- サッと塗ってサッと出かけたい40代
まとめ|習慣にしやすい=継続できる日焼け止め
どんなに良いアイテムでも、続かなければ意味がない。
このBILDのスティックは、 「塗るのが楽」→「習慣になる」→「日焼けしない」 という理想的なループをつくってくれました。
僕にとっては、いまや“夏の必需品”。 気になる方はぜひ一度、試してみてください。
[BILD] 日焼け止め スティック
![[BILD] 日焼け止め スティック](https://gentommy.com/wp-content/uploads/2025/05/4d90qy9.jpg)
[BILD] 日焼け止め スティック
- 【手が汚れずサッと使える】最高値SPF50+、PA++++、ウォータープルーフ
- 【POINT1】さっと使えて手も汚れない
- 【POINT2】白くならない
- 【POINT3】どんなシーンでも安心の無香料
- 内容量:15g *こちらの商品は石鹸で落とすことができます。
そう思っていた僕が出会ったのが、BILDのスティック型日焼け止め。 使い始めたら、もう手放せません。気づけば車に常備する相棒になっていました。